単水栓のコマ交換方法とメンテナンスのポイントを解説
単水栓のコマは、蛇口の内部で水の流れを制御する重要な部品です。コマが劣化すると、水漏れや操作不良が発生しやすくなるため、定期的な交換が必要です。
本日は、水道トラブル専門店の株式会社クリーンライフで修理を実際に行っている筆者が、単水栓のコマ交換の手順と注意点、メンテナンスのポイントについて詳しく解説します。
▶︎ 水道トラブルにお悩みなら「水道修理店クリーンライフ」にお気軽にご相談ください! ◀︎
コマとは?
コマとは、単水栓の内部にある部品で、蛇口の開閉時に水の流れを調整する役割を持っています。ゴム製のケレップ(パッキン)がコマの一部として組み込まれており、蛇口を閉じるとこのゴム弁が座面に密着して水を止めます。
- 役割:コマは蛇口のハンドルを回すことで、開閉の操作を通じて水を出したり止めたりする役割を果たします。ゴムの劣化により、正しく機能しなくなると水漏れの原因になります。
- 劣化の症状:ゴム部分が摩耗すると、蛇口を閉めても水が漏れることが多く、コマの交換が必要になります。
コマ交換が必要な3つのサイン
コマは日常的に使用するうちに劣化するため、以下のような症状が現れた場合は、コマの交換が必要です。
1. 蛇口から水が漏れる
蛇口を完全に閉めてもポタポタと水が漏れる場合、コマのゴム部分が摩耗している可能性があります。これは、ゴムが座面にしっかり密着しなくなるために起こります。
2. ハンドルが固くて回りにくい
蛇口のハンドルを回す際に固さを感じる場合、コマが摩耗して滑らかに動かなくなっている可能性があります。適切に交換することで操作感が改善します。
3. 蛇口の動きがスムーズでない
ハンドルを回しても、水がスムーズに出ない、あるいは止まらない場合も、コマの交換が必要です。この場合、ゴムが劣化しているか、コマ全体が摩耗していることが原因です。
コマ交換に必要な道具と準備
コマの交換は、基本的な工具があれば自分で行うことができる比較的簡単な作業です。以下の道具を用意し、事前に蛇口の規格に合ったコマを用意しましょう。
必要な工具と材料
- モンキーレンチ:蛇口のハンドル部分を分解する際に使用します。
- 新しいコマ:蛇口のサイズに合った交換用のコマ(一般的な家庭用は「13mm」規格)。
- シールテープ(必要に応じて):蛇口の接続部分に巻いて水漏れを防ぐために使用します。
コマのサイズ確認
単水栓に使用されるコマは、一般的に13mm(呼び径13)と20mm(呼び径20)の2種類が主流です。家庭用の蛇口では、ほとんどの場合13mmが使用されますが、業務用や商業施設では20mmが必要な場合もあります。交換する前に、蛇口の呼び径を確認して適切なサイズのコマを用意しましょう。
コマ交換の手順
1. 水道の元栓を閉める
まず、水道の元栓を閉めて、水が流れないようにします。これを忘れると作業中に水が噴き出してしまうため、必ず元栓をしっかり閉じてください。
2. 蛇口のハンドルを外す
モンキーレンチを使用して、蛇口のハンドル部分を取り外します。ハンドルを外すと、コマが内部に見えてきます。
- ポイント:ハンドル部分を傷つけないように、モンキーレンチで慎重に緩めて取り外します。
3. 古いコマを取り外す
蛇口の内部にある古いコマを取り外します。ゴム部分が劣化している場合、コマが割れていたり、ゴムが硬化していることがあります。プライヤーを使って慎重に取り外しましょう。
4. 新しいコマを取り付ける
新しいコマを蛇口の内部に取り付けます。このとき、コマのゴム部分がしっかりと座面に密着するように、正しく取り付けてください。
- ポイント:コマを交換する際に、内部の座面部分をきれいに掃除しておくと、密着性が向上します。
5. 蛇口を元に戻す
新しいコマを取り付けたら、蛇口のハンドル部分を元通りに戻し、モンキーレンチでしっかりと固定します。
6. 水道の元栓を開けて動作確認
最後に、元栓を開けて水を流し、蛇口の動作がスムーズか、水漏れがないかを確認します。もし水漏れがある場合は、再度分解してコマの位置や取り付けを確認し、必要に応じて調整してください。
- シールテープの使用:必要に応じて、接続部分にシールテープを巻いて水漏れを防ぐことができます。
コマ交換時の注意点
1. 適切なサイズを選ぶ
コマのサイズが適切でないと、蛇口が正常に機能しない原因になります。呼び径13の蛇口には13mmのコマを、呼び径20の蛇口には20mmのコマを選んでください。サイズが合わないと水漏れや操作不良が発生することがあります。
2. 交換頻度を把握する
コマはゴム製の部品であるため、長年使用すると劣化します。通常、2〜5年ごとに交換するのが一般的ですが、使用頻度が高い場所では早めに交換することが推奨されます。水漏れや操作の固さを感じたら、すぐに交換を検討しましょう。
3. 交換後の水漏れチェック
コマを交換した後、必ず水漏れがないかを確認してください。もし漏れが見られる場合は、コマの取り付けが不十分であったり、内部の座面が汚れている可能性があります。もう一度分解して正しく取り付け直すことが必要です。
メンテナンスのポイント
コマの交換は、蛇口のトラブルを防ぐために重要なメンテナンス作業です。コマが摩耗すると、水漏れだけでなく、水の出が悪くなったり、ハンドルの操作性が低下します。定期的な交換と掃除で、蛇口を快適に使用し続けることができます。
- 定期点検:コマの状態を定期的にチェックし、必要に応じて交換することで、水漏れや操作不良を予防できます。
- 内部の清掃:コマ交換の際に、蛇口内部を掃除することで、ゴミや汚れが溜まるのを防ぎ、スムーズな動作を維持します。
まとめ
単水栓のコマは、水漏れや操作性の低下を防ぐために定期的な交換が必要です。コマ交換は比較的簡単な作業ですが、正しい手順を守り、適切なサイズのコマを使用することが重要です。適切にメンテナンスを行えば、蛇口の寿命を延ばし、快適な水回り環境を維持することができます。
すぐに水道トラブルを解決したい方は専門店に相談
もし、すぐに水道トラブル専門店に対応してもらいたい場合は、24時間365日対応の株式会社クリーンライフにご連絡ください。下記の公式サイトよりご相談できます。
↓↓↓↓↓ こちらをクリック ↓↓↓↓↓
▶︎ 水道トラブルにお悩みなら「水道修理店クリーンライフ」にお気軽にご相談ください! ◀︎
見積や点検は無料ですので、お気軽にご相談ください。
水道トラブル専門店のクリーンライフとは?
クリーンライフとは、全国展開している水道トラブル専門店です。修理業者選びなら、実績豊富な水道局指定工事店にすべきです。弊社では、どこよりも低料金で修理を行うことを目指しています。
◆水道トラブル専門店クリーンライフの特徴
✓24時間365日(深夜・休日でも)
✓最短15分・出張費無料
✓無料で点検
✓水道局指定工事店
✓10年以上の実績
水回りのトラブルが発生したら、まずはご連絡を。到着までの対処法もお伝えいたします。下記のURLよりご相談できます。
↓↓↓↓↓こちらをクリック↓↓↓↓↓