お風呂の一つ穴からなぜか水漏れが…原因は?自分でできる対処法も

 

※本記事はプロモーションが含まれています

「お風呂の一つ穴から水漏れしているのをなんとかしたい」とお悩みではないでしょうか。
一つ穴からの水漏れは放置すると水道代がかさむ原因になるため、早急な対処が必要です。

この記事では、以下の点について解説します。

・お風呂の一つ穴の正体と水漏れする原因
・お風呂の循環口から発生する水漏れを自分で対処する方法
・お風呂の循環口から発生する水漏れを放置する問題点

この記事を読めば、お風呂の一つ穴からの水漏れにどう対処すべきか分かりますので、ぜひ参考にしてください。

お風呂の一つ穴の正体とは?水漏れする原因も

お風呂の一つ穴の正体と水漏れの原因について解説します。

一つ穴は循環口という部品

お風呂の一つ穴の正体は循環口と呼ばれるものです。
お湯を浴槽から抜き出し、それを温めてから、浴槽に戻します。

以前は二つ穴の循環口でしたが、近年では循環効率がよく、掃除の手間もかからない一つ穴の循環口がほとんどです。

循環口から水漏れする原因

循環口から水漏れする原因として考えられるのは、以下の2つです。

・お風呂の配管に残っているお湯が出てきている
・お湯張り部品の故障で、水漏れが起こっている

前者の場合であれば、水漏れは少量で止まるため、それほど心配する必要はありません。
しかし、後者の場合、放置しても解決しないため、早急な対処が必要です。

特に故障しやすいのが注湯電磁弁と呼ばれる部品で、この部品は経年劣化の影響を受けるため、10年前後で交換が必要となります。
また、給湯器の電磁基盤が悪くなっている可能性も0ではありません。

この場合は、基盤ごとの交換が必要で、給湯器の交換を検討した方がよい場合もあります。

お風呂の循環口から発生する水漏れを自分で対処する方法

お風呂の循環口から発生する水漏れは、メーカーに修理依頼する以外の対処法はありません。
ただし、一時的に止める方法はあります。

その対策とは、給湯器側の給水バルブを閉めることです。
給水バルブを閉めれば、水が給湯器に入らなくなるため、水漏れも止まります。

お風呂を使う場合には、給水バルブを開く必要があるため、手間ではありますが、一時的に水漏れを止めるのであれば、これだけで止められます。
ただし、原因の故障を直さない限り、解消しないため、早めに対処してもらった方がよいことは間違いありません。

お風呂の循環口から発生する水漏れを放置してしまうと?

循環口からの水漏れは放置せず、早めの対処が必要です。
放置しても改善するものではなく、水漏れによって水道代が高くなってしまいます。

早めに対処すべき理由を解説します。

水道代が高騰するため

給水バルブを閉めれば水漏れそのものは止まるのは確かです。
しかし、給水バルブを閉めるためには、外の給湯器まで都度出ていく必要があり、非常に手間がかかります。

修理費はそれほど高くはないことが多い

お風呂の一つ穴からの水漏れは、修理費がそれほどかからないケースがほとんどです。
故障の原因として多い、注湯電磁弁の交換であれば、2万円前後で修理できます。

給湯器が古い場合など、本体の交換がおすすめされるケースもありますが、そうではない場合には、部品の交換だけで対応できます。

お風呂の一つ穴(循環口)からの水漏れまとめ

この記事ではお風呂の一つ穴(循環口)から水漏れする原因と対処法について、解説しました。
一つ穴からの水漏れが止まらない場合、修理に出して対応してもらう以外の方法はなく、できるだけ早めの対処が重要です。

とはいえ、自分では対処できないため、この記事を参考に、早めにガスの専門家に相談し、対処してもらうようにしましょう。

深夜や休日でも最短15分 出張費0円で駆けつけ 修理や料金に関するトラブル一切なしだから安心

エリアで浴室の水漏れ・排水溝つまりのトラブルが発生したらまずはお電話を。到着までの対処法もお伝え致します。
出張、見積もりは無料で24時間365日、祝日でも行っております。

フリーダイヤル 0120-541-734

各種クレジットカード対応、コンビニ後払い対応

フリーダイヤル 0120-541-734 メールで見積もりを依頼する
@Copyright 2018 クリーンライフ All rights reserved.